第一ゼミナール
トップ

2017年度 大阪府公立一般選抜 国語<C問題>。学習塾の第一ゼミナール

  • 第一ゼミの特長
  • 小学部(中学受験)
  • 中学部(高校受験)
  • 高等部(大学受験)
  • 個別指導
  • 各校一覧
  • 受験情報
  • 合格実績・体験記
  • 初めての塾選び
現在位置

ホーム > 受験情報 > 2017年度 大阪府公立一般選抜 国語<C問題>

2017年度 大阪府公立一般選抜 国語<C問題>

2017年度 大阪府公立一般選抜 国語<C問題>

大問一は現代文、大問二は古文、大問三は漢字の書き取り、大問四は現代文(うち作文も含む)の四題で構成されています。 記述字数が昨年75字程度から最大55字程度に留まり、また小問も各1題減少、現代文の本文内容も読みやすかったこともあり、昨年よりも解きやすく、時間配分もしやすかったといえるでしょう。
ただ抜き出し問題は、やや難度の高いものも出題されていて、空欄前後の言葉の意味を理解し、本文を正確に読み取る力が必要とされています。
大問1現代文:長谷川宏「高校生のための哲学入門」

哲学者が遊ぶの意義について述べた文章になります。本文内容から筆者の考えを正確に読み取り、要点を的確にまとめる力を問われています。

特徴的な設問
  • (1)空欄補充の条件記述(二十五字程度)
    本文から該当箇所は見つけ、空欄後につながる言葉を探し出します。文脈を読みとる力が必要です。
  • (3)条件記述(五十五字程度)
    設問条件に合う言葉を本文より探し、「仕事の秩序」と「遊びの秩序」を対比構造の型で解答を作成します。
大問2古文:今川了俊「道行きぶり」

室町時代の紀行文で、初冬にもかかわらず梅や山梨、李などが咲く「小さき春」の様子を描いた文章です。本文から場面や状況を思い描いて内容を理解する力を問われています。

特徴的な設問
  • (2)場面の読み取り(記号選択)
    本文内容から場面をしっかり思い描きながら選択する必要があります。
  • (3)短歌の比喩表現言い換え(字数指定のない記述)
    字数指定がない分、もれなく正解を書くことが重要です。
大問3漢字の書き取り:五題
昨年より訓読みの漢字が1題増加。採点基準もありますので、「トメ・ハネ・ハライ」などに十分気を付けて、丁寧な字を心掛けましょう。
大問4現代文:高階秀爾「日本人にとって美しさとは何か」

美術評論家が日本人と西欧人の美意識の違いについて述べた文章です。対比の構造に着目しながら筆者の考えを正確に読み取る力が問われています。

特徴的な設問
  • (2)条件記述(三十五字程度)
    「アメリカ人と日本人」の美の違いについて、設問条件に合う言葉を本文より探し、「アメリカ人は」と「日本人は」の対比構造の型で解答を作成する。
  • (3)空欄補充の抜き出し(十二字と十一字)
    空欄前後の言葉の意味を考え、似た意味で使われている言葉を探し出す。
  • (5) 作文(三百字以内)
    作文は昨年とほぼ同様の形で、文化を理解することについて「利点と問題点」をあげながら自分の考えを三百字以内でまとめます。 書く際には条件1〜3に当てはまっているかを確認してください。
資料請求・お問い合わせ
お問い合わせ・資料請求
お電話でお問い合わせ
kikimimi
第一ゼミナール公式アカウント LINE@ 受験情報などお届け
運営会社についてプライバシーポリシー
(c)Withus Corp.