第一ゼミナール
トップ

図形の極コース。学習塾の第一ゼミナール

  • 第一ゼミの特長
  • 小学部(中学受験)
  • 中学部(高校受験)
  • 高等部(大学受験)
  • 個別指導
  • 各校一覧
  • 受験情報
  • 合格実績・体験記
  • 初めての塾選び

図形問題突破に必要なイメージング力を中心に「図形脳」を育みます

図形問題を解答する時に求められるのは、イメージング力です。
これは、頭の中で形を具現化し、展開や切断等といった「動き」も含めて想像できる能力ですが、この能力は多種多様な図形問題を地道に繰り返し解きながら、学習経験を積み重ねていくことで養われていきます。 しかし一方で、図形問題に対して「苦手」意識を持つ子供達も多く見られており、「算数」そのものの苦手意識にもつながっている現状があります。 図形分野はイメージングができればとても楽しく学習できる分野であり、中学進学後の幾何分野の学習にも関連することから、小学生の時期に図形に親しみ、理解する機会を得ることが「算数・数学」の成績向上への布石にもなります。 その上で、平面図形そして空間図形等の問題において「動き」や「切断」が必要な問題への考え方を理解するために動画での学習はまさに「百聞は一見に如かず」で有効な手段となります。
数学の苦手意識は図形分野から?

算数に対して苦手意識を持つ小学生の割合は約8割に上り、さらに図形問題では7割が苦手意識を持っています。ひょっとすると多くの子供達は、“図形問題”に対する苦手意識から“算数”そのものが苦手という思い込みにつながっているかもしれません。

図形問題の苦手意識は、高学年から増える履修割合に原因?

小学校の算数で学ぶ図形分野の履修割合では、小1〜小3の低学年で算数全体の1割程度になっていますが、小4以降の高学年に入ると履修割合は3割以上に増えて、低学年時の実に2倍以上になります。 一気に増加する図形分野の学習にうまく対応するためには、低学年のうちに図形に慣れ親しむことに加えて、高学年から増加する図形分野への学習対策も必要かもしれません。

ページトップ

図形の極 学習システム

『図形の極』は7つの分野で、図形に関わる様々な問題に取り組んでいきます。 解説動画の映像や音声でナビゲーションを行いながら、自分の学習ペースで進めていきます。
また、学習分野は体系的にカバーされていますので、学年・年齢、また中学受験をする、しないに関わらず、取り組んでいただけるカリキュラムとなっています。

特長1 特別テキストで段階的に学習
図形分野に特化した専用テキストを使用し、公立小学校の基礎から応用までの範囲を幅広く学習。
特長2 進級式で小学生全学年に対応
10級〜1級、初段、二段、名人までの計13段階のステップがあり、実力に応じてスタート級を設定。 進級検定試験で定着度を確認しながらステップアップ。
特長3 動くからわかる映像教材
展開、切断、回転など難易度の高い図形問題をグラフィック解説動画の立体アニメーションで再現。視聴を通じて、直感的に図形を理解する「イメージング力」を養成。
図形の極で学ぶ7分野『図形の極』ならきっとわかる!

単調な反復学習におちいりがちな平面図形の学習も、映像と一緒に学習することで、興味を保ちながら進めていきます。

立体的にイメージしにくい図形も、映像で見ると思わず「わかった!」と声が上がります。形のイメージを自然と組み立てられるようになるまで、繰り返し視聴します。

開いたり、組み立てたり、途中で止めたり…。多種多様な図形の動きを確認できます。様々な角度から展開図を学習できるのも映像の大きな利点です。

「折り返し」や「時計の針」など、基礎的な形のイメージづくりを確立させていきます。段階を踏みながら、上位のテキストでは難解な角度の計算へと進みます。

面と辺の垂直、平行関係も映像があれば、しっかり理解することができます。また、平行な線と角度の関係などもあわせて学習します。

図形の面積や辺の長さを求める問題も、比が加わると難易度も高くなります。映像と解説の中で、解答までの道すじと考え方を確認しながら学習を進めていきます。

複雑な立体も、映像で見れば形をはっきりと認識できます。体積や表面積を求める問題も「パターンを覚えて解く」のではなく、理解して解くことができるようになります。

各種お問い合わせ・資料請求〈無料〉

  • Webはこちら

コースのご案内

速読解・思考力コース
速読・速解力トレーニングを通じて、学習の基本能力となる読書速度を高め、記憶力・集中力といった能力向上を図ります。
図形の極コース
小学生からのイメージング力を育成します。立体アニメーションの解説動画で図形問題を直感的に理解できます。
速読聴英語コース
速読・速聴メソッドを活用し、英文読解力・リスニング力を鍛え、英語を英語で理解する力を身につけます。

ページトップ

資料請求・お問い合わせ
お問い合わせ・資料請求
お電話でお問い合わせ
kikimimi
第一ゼミナール公式アカウント LINE@ 受験情報などお届け
運営会社についてプライバシーポリシー
(c)Withus Corp.