ちょっと聞いてほしい教育サイト

kikimimi (キキミミ)ちょっと聞いてほしい教育サイト
kikimimi (キキミミ)ちょっと聞いてほしい教育サイト

どうして4月1日は早生まれ?

どうして4月1日は早生まれ?

4月1日と聞いて、どんなことを連想しますか?エイプリルフール、新年度スタート、今年なら新元号発表の日だったことなど、いろいろなことが挙げられることでしょう。中には誰かの誕生日という人もいることでしょう。

新年度の初日は4月1日。なので、この日に生まれた人は学年の中で誰より早く誕生日を迎えるように思いますが、実はまったくの逆です。日本では「4月1日生まれの人までは早生まれ扱いとなって1つ上の学年になる」という決まりがあるため、4月1日生まれの人は学年で誰よりも遅く誕生日を迎える人なのです。

4月1日生まれから新学年にすればよさそうなのに、どうしてこんな区切りの悪い方法を採用しているのでしょう?その秘密は4年に1度訪れる日にありました。

『年を取るタイミング』は法律で決まっている!

誕生日が4月1日なら、当日0時になった瞬間から翌日に日付が変わるまでが誕生日というのが、一般的な捉え方でしょう。ですが、法律は『年を取る瞬間』を厳密に定めています。そのタイミングとは『誕生日の前日の最後の瞬間』。

具体的に言うと4月1日生まれの人が法律上、年を取るタイミングは『3月31日の24時』ということです。ここで頭に「?」が浮かんできませんか。3月31日24時=4月1日0時ではないのかと。もっともな疑問ですが、もうこれはどちら側から見るかという違いでしかありません。

shutterstock_420003367


新・英検®チャレンジコース好評受付中

小学校に入学できるのは『満6歳となった次の日以降』

4月1日生まれの人が年を取るのは、3月31日24時。つまり『前年度に年齢が1つ上がる』ということになります。ここまでが民法。そして学校教育法は、『小学校に入学できるのは4月1日時点で、満6歳となった次の日以降』と定めています。

つまり、4月1日生まれの人は法律上、前日の3月31日24時に『満6歳』の条件を、翌4月1日に『満6歳となった次の日以降』の条件をクリアします。結果、1つ上の学年に入ることになるのです。

4年に1度しか誕生日が来ない!?

それにしても、どうして年を取るタイミングが誕生日当日ではなく、その前日なのでしょう。それは、当日を誕生日にしてしまうと困る人がいるからです。有名人だと、ミュージシャンの吉岡聖恵さん(いきものがかり)、作家の赤川次郎さんなどが当てはまります。

お気づきかもしれませんが、みなさん閏(うるう)年の2月29日生まれです。つまり誕生日は4年に1度しか巡ってきません!現実には、『誕生日の前日に年を取る』ので、2月29日生まれの人も公平に年齢を重ねることができているというわけです。


新・英検®チャレンジコース好評受付中

2月29日生まれのための『誕生日の前日』

ひっくり返して考えると、『誕生日の前日に年を取る』という法律は、2月29日生まれの人のためにあるということになりそうです。そして、その影響を受けて?早生まれ扱いになるのが、4月1日生まれの人なんですね。

いかがでしたでしょうか。4月は、はじまりの季節。お子さまにとっても、学年が上がったことで、新たな意識が芽生えやすい時期です。新しい環境で新たなチャレンジをしてみてはいかがでしょうか。

第一ゼミナールでは、変わる入試制度や新学習指導要領に対応した小学生各コースの体験生や受講生を募集中です。ぜひ、この機会に新たな可能性を見つけてください。

第一ゼミナールの中学受験対策
英語長文を「得意」に変える。英語で英語を理解する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

第一ゼミのピックアップ

  • 新年度入会生募集
  • 私立高校合格速報
  • ハイスクールサポートコース
  • 中3文理10高合格ゼミ
  • 第1回公開テスト
第一ゼミナール 写真

成績向上・志望校合格のキッカケになる!
お子さまに合わせた学習アドバイス実施中☆

生徒第一!第一ゼミナールは一人ひとりの生徒に寄り添い、成績向上・第一志望校合格を45年にわたり実現してきました。お子さまに合わせたやる気の出させ方・学習法、地域の教育情報、最新受験情報など、教育のプロによる無料学習相談を実施中です。
お近くの教室を探す
学年からコースを探す
春期講習会