
基礎学力の確立から、難関校・名門校の合格を目指すハイレベルな受験指導まで、幅広い授業を展開する第一ゼミナール。
そんな第一ゼミナールでは、生徒一人ひとりのレベルや学習意欲に見合った授業を展開し、確実に目標を達成できる学習塾として、多種多彩なコースを設置しています。
ここでは、主に小学部コースと中学部コースについてご紹介します。
小学生を対象にした小学部コースでは、基礎学力の確立から応用力の育成を目指した指導を展開しており、生徒それぞれのレベルや目的に合わせて、柔軟なコース選択が可能になるよう工夫しています。
小学校1年生〜3年生までは「ジュニアコース」で、継続的な学習習慣を確立し、自分から学ぶ意欲を引き出します。
ジュニアコースでは、算数・国語の基礎内容の徹底指導と同時に、自宅でも自主的に学習できる計画性と積極性を育んでいきます。
また、早期の段階から英語に慣れ親しむように指導し、グローバル社会で活躍できる人づくりも行います。
ジュニアコースからのステップアップとして、将来の公立トップクラス高校や難関私立高校の合格を目指す「選抜コース」、
志望中学への合格を目指す「中学受験専門コース・パシード」を設置。意欲やレベルに応じた更なる学習を進めていきます。
中学生を対象にした中学部コースでは、受験準備期から受験対策期までの各時期に応じた最適な指導を行うためのコース設定がなされています。
「選抜・標準コース」では、高校入試に対応できる基礎力と応用力の育成に重きを置いた指導を行います。
基礎学力の定着をはかることを目的の中心に据え、不得意科目や分野を作らないよう、バランスの取れた指導を行い、志望校合格のための応用力を育みます。
「最高水準コース」では、公立トップ高、難関有名国・私立高の合格力を獲得するための指導を行います。
最高水準コースでは、学校の授業より早い先取り授業を基本とした、ハイレベルな授業を展開。
問題演習に入試問題を取り入れた実践力重視の指導が特長です。
上記以外にも生徒のレベルや意欲に合わせて自由に選べるコースが設置されています。
たとえば、先生との1対1の対話からはじまる「個別指導コース・ファロス」、少人数制の現役高校生を対象とする大学受験予備校「第一ゼミ予備校」、東大・京大合格に定評のあるZ会と連携した中3最難関コース「Z会習得コース」などの各種コースを設け、
生徒たちの目標達成をサポートしていきます。