- 現在位置
ホーム > 合格実績 > 天王寺高校の高校受験合格体験記 > 天王寺高校合格 大下 晃生くん
天王寺高校合格 大下 晃生くん
天王寺高校 文理学科 合格
-
大下 晃生くん
- 校舎富田林校
- 中学校太子町立中学校 卒業
- 他合格校清教学園高校(S特進コース理系)
- 第一ゼミナールに学んで
-
■合格した時の気持ち
入試で合格するためには、志望校の受験生が全員とる問題をとることと、合格者がとる問題をとることが必要です。したがって全員とる問題でのミスは合否に大きく影響しますがぼくは本番理科と社会でミスをしてしまいました。だからぼくは合格を知ったとき、ノーミスでやっと合格する以上の実力がぼくにあることを知り、とても嬉しいとともにミスをしていても合格できる力をつけていただいた第一ゼミに感謝しかないなと思いました。
■今までの受験勉強をふりかえって
受検勉強を通じては、自分の人生で完全に信頼を寄せられる核が見つかりました。自分で目標を設定し、それに向かって工夫しながら努力をし、成功をするという成功体験をすることで自信を持ち、これからの人生で様々なことにチャレンジできる原動力となると思います。また、第一ゼミに通ったことで、各教科をきわめてプロフェッショナルの先生に出会うことができ、授業を通して本質やおもしろさを教わることができました。一度おもしろいと感じれば、吸収が早くなり、結果成績が上がります。このような出会いを提供していただいたことでぼくは合格できたと思います。
■自分を支えてくれた人たちへ
ぼくが受験期のとき、家族や学校の先生や同級生、塾の先生はいろいろな気遣いをしてくれていたようです。受験勉強は1人でする孤独なものと思われがちですが、様々な人の期待と協力をともなっています。したがって受験生に努力する義務と価値が生じます。それを理解すれば自然と勉強するようになります。それを気づかせていただいた方々にとても感謝しています。ぼく一人では高校に合格することはできなかったと思います。ぼくの力になっていただきありがとうございました。