- 現在位置
ホーム > 各校一覧 > 大阪府の市町村から学習塾を探す > 第一ゼミナール喜志校の教室紹介(富田林市の学習塾)
第一ゼミナール喜志校の教室紹介(富田林市の学習塾)
- 各校一覧
- 第一ゼミナール 喜志校
※0120-4119-01(本部事務局受付時間10:00〜19:00)
校舎のご紹介
-
校長のご挨拶ホームページをご覧いただきありがとうございます。
第一ゼミナール喜志校責任者の井野と申します。
現在、2月入会生受講生募集中!まずは、説明会・体験授業に是非お越し下さい。
★喜志校 2020年度高校入試結果★
私立高校・公立高校ともに、全員合格!
【合格率100%達成!】
第一ゼミは『合格率』にこだわります!@「入試分析を踏まえた教科指導による基礎力の育成」・A「徹底した過去問指導による応用力の育成」・B「豊富なデータをもとに生徒一人一人に寄り添った進路指導」で皆さんを成績向上・志望校合格に導きます。高校受験は喜志校にお任せ下さい!
当校では、対面指導の実施において、お子様ならびに教員・スタッフの安全安心を第一義に、改めて最大限の感染予防策を講じてまいります。
※現在は教員も生徒もマスク着用の上、随時換気もしながら授業を実施しております。 教室からのお知らせ
-
- 【 塾ナビ 富田林市 集団塾ランキング第1位 1/1 現在 】
- 第一ゼミナールでは3月より新学年の授業をスタートします!
2月は「やる気・成績アップにつながる特別な1ヶ月」として位置づけており、新学年に向けて通塾をお考えの方に向けて、授業を体験していただける機会を設けております。第一ゼミの「プラスサイクル学習法」で、新学期に向けた好スタートを切りましょう!
現在、受講をお考えの方に向けた説明会・学力診断テストを実施しております。オンラインでの受講も可能です。お気軽にお問い合わせください。
※集団指導の無料体験は算数・国語(小4〜小6生)、数学・英語(中学生)が対象になります。小1〜小3生には、別途「ジュニアクラス」体験会をご用意しております。
※個別指導は2回分の無料体験となります。
※無料体験・授業料無料については過去1年以内に無料体験・割引特典を受けられた方は対象外となります。
まずは下記の説明会&学力診断検査にご参加ください。
■『新年度入会生募集』入会説明会&学力診断検査実施日程■
1月30日(土)14:00−15:30
2月 6日(土)14:00−15:30
◇学力診断検査:小学生→国語・算数/中学生→英語・数学
※第5回公開テストを受験される方は「学力診断検査」免除となります。
上記日程で不都合な場合は、別途対応させていただきますのでご遠慮なくお申出ください。
■「講師が良い塾」「成績が上がる塾」全国第1位!
第一ゼミナールでは、これから塾をお探しの方や、塾を変えようと考えている方にも、授業を体験していただく機会を設けており、講師陣が一人ひとりの“学ぶ力”や“学ぶ意欲”を引き出す全力の指導を行います。 この機会に私たちの指導をぜひご体感ください。
※イードアワード2018「塾」中学生/集団指導「講師が良い塾」部門全国第1位
※イードアワード2019「塾」小学生/集団指導「成績が上がる塾」部門全国第1位
■「説明会・学力診断検査」のお申し込み方法
@ホームページからのお申し込み
トップページからアクセスしてお申込ください
Aお電話でのお申し込み
1. 第一ゼミナール本部フリーコール 0120-4119-01
2. 第一ゼミナール喜志校 0721-23-0351
お電話でのお申し込みの場合、「入会説明会・学力診断検査」参加希望の旨をお伝えください。 - 【2021年は中学教科書改訂の年!先んじて準備を始めよう】
2021年から中学校の教科書は、新学習指導要領の内容をふまえて大きく変わります。新しい教科書では数学に理科や社会の内容が盛り込まれるなど、他教科の内容が含まれていることも多々あり、教科横断型学習となります。この講座で新しい教科書に対応した各教科の準備をして、中学の好スタートを切りましょう!
■新中1準備講座実施日時■
中学進学を迎える小6生を応援、中学校の学習内容を先取り!
【第1回】1月30日(土)16:00-18:10≪英語・国語≫
【第2回】2月13日(土)16:00-18:10≪理科・社会≫
【第3回】2月20日(土)16:00-18:10≪数学・進学オリエンテーション≫
≪学習内容≫
英語→「英語で会話してみよう!」
数学→「文字を使って世界を広げよう!」
国語→「古典の世界を知ろう!」
理科→「凸レンズの不思議」
社会→「世界のいろいろな国々を調べよう!」
≪進学オリエンテーション≫
定期テストの重要性、将来の高校受験についてご説明いたします。
また「英語」や「数学」に関する学習アドバイス、中学校生活についての心構えをお伝えします。
※1回完結型のため途中からの参加や1回のみの受講も可能です。
※進学オリエンテーションは保護者の方もご参加ください。
≪実施会場≫ 第一ゼミナール喜志校
≪対象学年≫ 小学6年生
≪参加費用≫ 無料
≪持ちもの≫ 筆記用具・ノート
※定員に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
■「新中1準備講座」のお申し込み方法
@ホームページからのお申し込み
トップページからアクセスしてお申込ください
Aお電話でのお申し込み
1. 第一ゼミナール本部フリーコール 0120-4119-01
2. 第一ゼミナール喜志校 0721-23-0351
お電話でのお申し込みの場合、「新中1準備講座」参加希望の旨をお伝えください。 - 【目指せ、自己ベスト!新学年に向けて、好スタートを切ろう!】
学年末は現学年の総復習のテストとなり、出題範囲が広く、重要単元の定着を試される回となります。このテストで成果を出すことで、難度が高まり学習量も増える新学年に向けての礎を築くことができます。1年のしめくくりに、第一ゼミの得点アップ講座を受講し、自己ベストを更新していただければと思います。
※ 2月9日以降に開始予定です。 - プログラミング(Programming)とは「コンピュータの中で自分のやりたい仕組みを考え、組み立て、指示を与えること」をいいます。第一ゼミナールではその基本概念の理解から、より複雑なプログラミングまで学べ、各コースの最後にはお子さまが学んだ知識を活用してつくった作品発表会も開催します。
今後、お子さまの「できた!」が喜びになり、さらに自信につながっていく体験会を実施予定です。ぜひご参加ください。
【対象】小学生対象(小1〜小6)
お問い合わせ・お申し込みは、第一ゼミナール喜志校(0721−23−0351)まで、お電話下さい。 - 小さなお子様でも理数科目が楽しく学べるよう、特別なカリキュラムを厳選した「Kicksジュニアエリート」。crefus(クレファス)の体験的な学習を通して、生きた学力を身につけませんか?
またFLL Jr.に参加することによって世界を目指すことができます。
《ロボット製作×プログラミング》
必要なのは、手と道具と知恵。
実際に自分の手を使って試行錯誤を繰り返す。
「モノづくり」を通したハンズオン教育講座が2019年から喜志校で開講!
【対象】小学1・2年生対象
【無料体験・受講説明会の日程】 随時、受付中!
※定員がありますので、予約が必要です。
保護者の方同伴でご参加ください。
通常の受講説明会とは実施時間帯が異なります。ご注意ください。
お問い合わせ・お申し込みは、第一ゼミナール喜志校(0721−23−0351)まで、お電話下さい。 - 第一ゼミナールでは、吸収率が高い幼少期から、語彙力や読解力を高めるために良書に触れる機会を多く持てるよう、ジュニアクラス「ことばのチカラ」を開講し、体験会を開催することになりました。今後ますます重要となる“ことばの力”は将来にわたって必要となる学習の土台となります。
たくさん聴いて、たくさん読む。この機会にぜひお試しください。
★ 教育改革・大学入試改革で、さまざまなことが大幅に改定され、今後お子様の勉強の仕方・受験に向けた取り組みも大きく変化していきます。
2019年より新しく始まった「ことばのチカラ」コースは、そのような時代の変化に対応した小学生(特に低学年)に最適なコースです!是非、お気軽にお問合せ下さい。随時、体験受講も受け付けております。 - 中学生・高校生の受験者が最も多い英語の民間試験が英検です。
準備学習で4技能の実力が高まり、取得級によっては、高校入試や大学入試にも利用することが可能です。
第一ゼミでは英語の4技能学習・英検取得に向けて、外国人講師とのオンラインレッスンによるリスニング力・スピーキング力育成、専用アプリでの英検対策演習を中心にお子さまの英語学習を支援します。
【本気で英検取得を目指す皆様に!】
★繰り返し特訓できる英検対策アプリ
『英検スタディ』50分間のトレーニング
★タブレットを通じた双方向、ネイティブ英会話
『オンラインレッスン』30分間の授業
この2つを組み合わせて4技能のスキルUPを目指します。
※『英検スタディ』のみ、または『オンラインレッスン』のみの受講も可能です。
(時間割は個別に相談して決めます)
随時、無料体験を受付しております。
お問い合わせ・お申し込みは、第一ゼミナール喜志校(0721−23−0351)まで、お電話下さい。 - 【高校・大学入試対策にも有効!】
速読・速聴メソッドを用いて、長文読解とリスニングに特化したトレーニングを行います。トレーニングでWPM(1分間に読める単語数)を高め、英文音声の倍速再生でリスニング力を鍛えます。多様分野の英文や入試過去問も収録しており、入試対策にも有効です。
- 速読・速解力トレーニングを通じて、学習の基本能力となる読書速度を高め、記憶力・集中力といった能力向上を図ります。
速読トレーニングでは、読書スピードはもとより、「記憶力」「集中力」「思考力」なども8割以上が能力向上を実感しており、速読力だけで見れば、受講期間が長いほど、能力の向上率は高く、2年以上では100%が実感していると答えてくれました。
速読・速解力コースは、1回30分のトレーニングです。スポーツやピアノなどの習い事をされている方に活用されている方もいらっしゃいます。実際に体験されてみて、その効果を実感することが一番かと存じます。(時間割は個別に相談して決めます)
随時、無料体験を受付しております。
詳しくは、第一ゼミナール喜志校(0721−23−0351)まで、お電話下さい。