- 現在位置
ホーム > 小6 小学算数完成講座
小6 小学算数完成講座
【小6対象】第一ゼミの中学スタート応援企画・第1弾
-
第一ゼミナールでは、来春の中学進学に向けて「中学数学準備―小学算数完成講座」を開催しています。(12月は「割合」についての講座)小学校で学習した算数と、中学校で新しく始まる数学はつながっており、例えば中学1年生で苦手としやすい「方程式」の単元も、「割合」「速さ」などの知識が必要です。小学校までの内容が理解できている、という前提で授業はどんどん進みます。
第一ゼミナールでは2学期の間に、中学校で必要となる重要単元を指導し、スムーズな進学ができるよう準備をしていきます。第一ゼミナールで中学準備の第一歩を一緒に始めていきましょう。
「算数」と「数学」単元のつながり一例 速さ - 小5・小6で履修中1の文字式や方程式の応用などにつながる。
図形(角) - 小5・小6で履修中1の平面図形や中2の三角形と四角形、中2の合同と証明につながる。
割合 - 小5で履修中1の文字式や方程式の応用につながる。
- 実施概要
-
- 実施校:第一ゼミナール各校 ※一部未実施の校舎がございます。
- 教 科:算数(各回80分)
- 内 容: 第3回『割合』の完成 (12月)
- 日 程:10月下旬〜12月上旬で実施・全3回 ※実施日時は各校により異なります。
- 持ち物:筆記用具・ノート
- 受講料:無料(事前申し込み要)
10月・11月講座 体験生の声
-
講座を受講した生徒のみなさんから、感想が届きました!
その一部をご紹介させていただきます。
身の回りの算数に関することを教えてもらえて楽しかった。
速さについてがよく分かった。算数の豆知識が増えてうれしい。
身近なものの速さを知れてよかった。とてもわかりやすかった。
光がとても速いことを知った。面白い情報も聞けて楽しかった。
時計を使って△分の〇時間を解いたことがためになった気がする。
速さは分数で求められる、ということがわかって発見だった。 - 本講座と冬期講習で小学算数は完成!中学校での好スタートへ!
-
- 受講コース
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 個別指導コースファロス