- 現在位置
ホーム > 小6 小学算数完成講座
小6 小学算数完成講座
【小6対象】第一ゼミの中学スタート応援企画・第1弾
-
第一ゼミナールでは、来春の進学に向けて、中学での「数学」につながる3つの重要単元を定着させる特別講座を実施します。小学校で学習した算数と、中学校で新しく始まる数学はつながっており、例えば中学1年生で習う「方程式」の単元には、小学校で習う「割合」「速さ」などの知識が必要です。
第一ゼミナールでは2学期の間に、中学校で必要となる重要単元を指導し、スムーズな進学ができるよう準備をしていきます。さあ、第一ゼミナールで中学への準備を一緒に始めましょう! -
「算数」と「数学」単元のつながり一例 速さ - 小5で履修
中1「文字式・方程式の応用」、中2「連立方程式の応用・一次関数」につながる。
図形(角) - 小5・小6で履修
中1「平面図形」、中2「多角形と角」につながる。
割合 - 小5で履修
中1「文字式・方程式の応用」、中2「連立方程式の応用」、中3「二次方程式の応用」につながる。
- 小5で履修
- 実施概要
-
- 実施校:第一ゼミナール各校 ※一部未実施の校舎がございます。
- 教 科:算数(各回80分)
- 内 容:
第1回『速さ』の完成!(10月) 第2回『図形(角)』の完成!(11月) 第3回『割合』の完成!(12月) - 日 程:10月下旬〜12月上旬で実施・全3回 ※実施日時はこちら。
- 持ち物:筆記用具・ノート
- 受講料:無料(事前申し込み要)
- 受講コース
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 個別指導コースファロス