
※各校により講習期間が異なる場合があります。
“やる気”と“自信”が
結果を大きく変える!
今こそ、スタート!!
学習目的やゴールを明確にし、やる気を最大限に高めたうえで、2学期の総まとめ、次学年をスムーズに始められる準備を進めます。
短期の講座となりますので、通塾を検討中の方は、体験としてご活用しやすくなっています。
受験生には、入試から逆算した学習で、不安なく志望校合格に近づけるよう、全力でサポートさせていただきます。

入会特典は、はじめてご入会の方が対象です。集団指導コースの小4~中2生は、入会金(16,500円・税込)&冬期講習会授業料無料(小学生は算・国、中学生は最大5教科)となります。個別指導コースにも別途特典があります。冬期講習会のみ受講の場合、1科目につき受講登録費550円(税込)がかかります。一部特典対象外のコースがあります。
冬期講習会の講座概要
“主体的な学び”を実現!
冬のオリエンテーション12月実施
※実施日は各校によって異なります。
冬休みを有意義に過ごすため「冬のオリエンテーション」を実施します。
学習目的やゴールを明確にして目標設定をすることが大切です。
意欲を発揮し、結果につなげる冬にしましょう。
- 冬の学習計画表作成
- セルフコーチプログラム作成

学習した内容を
しっかり理解・定着!
プラスサイクル学習法
長年培ってきた指導実績に加え、脳科学の専門家と共同で取り組んできた研究成果やICTを活用し、生徒の「プラス思考と自立」を支援する独自の教育手法を開発しています。「なぜそうなるのか」という本質の理解を重視する指導と、生徒自身の“学ぶ意欲”と“学ぶ力”を引き出す学びのPDCAサイクルで確実な理解・定着を促し、成績向上につなげていきます。
いずれの年も部門賞No.1
2020「塾」中学生・集団指導部門「講師が良い塾」「子供が好きな塾」第1位
2019「塾」小学生・集団指導部門「成績が上がる塾」第1位 2018「塾」中学生・集団指導部門「講師が良い塾」第1位
※教育情報サイト「リセマム」を運営する株式会社イードが実施した塾の顧客満足度調査。調査は通塾している小・中・高校生・ 既卒生(大学受験生)保護者を対象にインターネットで実施。有効回答は6,985票。
講習会に参加し、
この春見事に志望校に合格した先輩たちの声です!
冬期講習会受講の流れ
- お問い合わせ
お申し込み -
お近くの校舎、または本部事務局までお電話にてお気軽にお問い合わせ・お申し込みください。各種ご質問にもお答えいたします。
- 学力診断テスト
受講説明会 -
お子さまの今の学力を客観的に把握し、最適なコース・クラスをご提案いたします。説明会では、第一ゼミの指導や地域情報、最新受験情報などをご説明します。
- 冬期講習会
-
オリエンテーション
先生と一緒に、この冬の目標・計画表を作成。一人ひとりの学習への前向きな姿勢を引き出します。
授 業
第一ゼミナール独自の「プラスサイクル学習法」に基づいた指導で、新学期に向けて確かな実力を育成します。
公開テスト
学習の成果を確認するテスト。今後の課題を明確にし、以降の学習に向けてアドバイスを行います。