- 現在位置
学年末テスト対策講座
-
- ※過去1年以内に無料特典・割引特典を受けられた方は除きます。
- ※集団指導は2教科、個別指導は2回無料となります。詳しくはお問合せください。
-
第一ゼミ式定期テスト対策メソッド。7つの強みとは!?
-
- テストまでの学習計画表の作成!
- 教科別必勝プログラムによる学習状況の自己点検!
- テストに向け効果的な、問題演習と解説を実施。問題演習の質と量にこだわります!
- 授業内確認テストの効果的な実施!
- 集中できる自習室で、自主的な学習時間を増加!
- 提出物スタート勉強会で、学校の提出物を早期に完成!(中1・2生対象)
- 直前総仕上げ勉強会で、テスト直前の最終確認!(中1・2生対象)
1日受講、1教科からもOKですので、塾を検討中の方や、第一ゼミを体験してみたい方もお気軽にご参加ください。 -
入試改革により定期テストの内容も変わってきています!
- 1年の総復習となり、範囲が広くなる学年末テスト。本講座では、重要単元や得点につながるポイントを効率的に演習するので、無理なく高得点を獲得することが可能です!事前準備を整え、変わってきている定期テストにしっかり備えていきましょう。
-
例題<数学>
汚れたレシートから
定価を求める問題例題<英語>ある生徒が英語の授業で将来の夢について話します。あなたがその生徒ならどのように話しますか。以下の条件を含めて、30語程度の英語で書きなさい。ただし、記号は語数に含めない。また、以下の条件以外にも、自分の考えや思いも付け足してもよい。
- 将来は、看護師になりたい。
- そのために、毎日勉強を3時間する。
- 人を助けるのが好きだ。
- ※いずれも実際の出題をもとに作成しています。
-
実施概要
-
- 対 象 : 中学1〜2年生
- 指導教科 : 英語・数学(各80分×3回)/国語・理科・社会(各80分×2回)※1教科から受講可能
- ※実施日・時間・指導教科は各校により異なります。お問い合わせ時にご案内いたします。和歌山県では校によって回数が異なります。(1日受講からOKです)
- ※個別指導をご希望の場合は1教科80分×2回、または2教科80分×各教科1回となります。
- ※国・私立中学生は、カリキュラムが異なるため個別指導での対応となります。
-
1,919名の生徒が定期テストで自己最高得点を達成!※
- 「自己最高得点達成」に向けた教科指導と意欲喚起指導
- テストに向けた学習計画に教科指導、徹底した弱点補強はもちろん、塾内テストや前回の定期テストにおける自分の現状を意識し、それを超えるという明確な目標を持たせることで、前向きな学習姿勢を育み、自己最高得点達成につなげます。また、自己最高得点達成者を表彰・称賛することで、次回のテストにつながる意欲喚起を行います。
さぁ、君も第一ゼミで自己最高得点を達成しよう!!
- ※公立中学校に通うファロス個別指導学院・第一ゼミナールの中1〜中3生の自己最高得点達成成果です。定期テストの成績を教室・校に提出してくれた方のみの人数です。
対象テスト:2022年1学期中間・中間テスト/対象教科:5教科の合計、または5教科のうちいずれか1教科
- ※公立中学校に通うファロス個別指導学院・第一ゼミナールの中1〜中3生の自己最高得点達成成果です。定期テストの成績を教室・校に提出してくれた方のみの人数です。
-
ご存知ですか?定期テストの重要性
-
定期テストの結果は合否に直結!万全な対策を!例えば大阪府の公立高校入試は900点満点です。
タイプUの高校を受験する場合、入試当日の試験(学力検査)540点と、中1〜3年生の定期テストの結果を含む通知表(調査書)の評定360点で算出されます。
900点のうち4割が入試前に決まってしまいます。通知表「平均4.5」と「平均3.5」のお子さまを比べると、360点中72点の差が入試前についてしまいます。入試当日の試験でこの差を逆転することは簡単なことではありません。
だからこそ、定期テストで高得点を取ることはとても大切なのです! -
- 受講コース
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 個別指導コースファロス