第一ゼミPositive Learning System〜個別最適化学習〜
3月より新年度授業スタート!新入会生募集中
-
- PLSコース保護者説明会(予約制)
-
- 1/28(土)14:00〜15:30
- 2/3(土)14:00〜15:30
- ご都合が合わない場合は個別にご相談を承ります。お気軽にお問合せください。
- ※学力診断テストは小学生は算・国(各30分)、中学生は英・数(各30分)となります。
- ※校により実施日時が異なる場合がございます。
-
お子さまが学力診断テストを受験されている間に、保護者さまへ最新の入試情報や地域情報のご説明をいたします。
コロナ禍での学習に関するご不安や、受験に向けた進路相談など、お子さまの状況に応じた具体的なアドバイスも行います。
保護者説明会のみのご参加も可能です。まずは、お気軽にご参加ください。
-
大阪府の開講校
- 今までの塾とは違う勉強法で成績があがる。第一ゼミの新しい学びのカタチ。
-
〈映像授業×集団授業×個別最適化学習×個別サポート〉のサイクルのなかで、最新のICTを活用し効率的に学び、自分の弱点分野や課題を見つけ、自学自習で徹底的に強化することができます。学ぶ意欲を高め、学びを深めるカリキュラムと学び方で受動的な学習では身につかない「思考力・判断力・表現力」や「主体性・協働性」を育みます。
- なぜ個別最適化学習PLSは成績が上がるのか!?それには4つの理由があります!
-
PLSは、自分のための勉強を、自ら意欲を持って進めていく力をつける新しい学習形態。
だから、無理なく続けられる!やる気が持続する!
1.個別最適化学習- 自分のレベル・ペースで学習
2.映像授業- 家庭でもしっかり学習
3.個別サポート- 先生の手厚いサポート
4.集団授業- 第一ゼミナールの集団授業による刺激
PLSでこの春合格をつかんだ先輩たちからこんな声が届いています
-
計画を立てる、時間を決めるなど、“自分のペース”で勉強することを第一ゼミで教えてもらい、意欲的に取り組めるようになりました。公開テストの志望校判定は、今の自分のレベルがわかり、良い指標に!中学の3年間で第一ゼミでの時間がいちばん楽しかったです(笑)数学が苦手で何とかしたくて入塾しました。自分のプランで進めていけるPLSのスタイルが合っていたと思います。1日×5コマを数学だけ2週間やり続けてみたところ、数学が面白くなってモチベーションもUP!自分にピッタリの勉強法に出会えて良かったです。最初はあまり勉強が好きではなく苦手範囲を避けてきましたが、苦手を得意に変えることが勉強だとPLSで学び、正しい勉強法を身につけることができました。先生方も本気で熱意ある指導をしてくださったので「絶対志望校に合格する!」という気持ちが強くなりました。
- お子さま一人ひとりに合わせて選べる学び方
-
- 受講コース
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 個別指導コースファロス