- 現在位置
大阪府立富田林中学校受検対策コース
大阪府立富田林中学校受検対策コース
- 公立中高一貫校の適性検査では、学校で学習する内容の基礎基本の徹底と、それらの知識を組み合わせ、答えまで導き出せる総合的な学力が求められます。 第一ゼミナールでは、長年培ってきた指導経験と府立富田林中学校の最新の入試に対応した受検対策指導で、お子さまを合格に近づけます。
保護者説明会・学力診断検査 実施のご案内
-
実施日時 - 9/30(土)14:00〜15:30
※ご都合が合わない場合は各校にてご相談を承ります。お気軽にお問合せください。実施会場 対 象 小4〜6年生の富田林中学校受検をお考えの小学生・保護者さま
※小4生は受検準備コース(算・国)のご案内となります。小5進級時に受検対策コース(4科)の授業となります。
※小6生は校舎によっては締切となっている場合がございます。予めご了承ください。内 容 ・大阪府立富田林中学校の入学者選抜の展望
・第一ゼミナールの中高一貫校受検対策指導についてテスト科目 算数・国語 ※このコースには受講基準があります。 お申込み方法 各校・本部事務局へのお電話、またはこちらからお問合せください。 第一ゼミナールの富田林中学校受検対策コースの特長
-
「地域密着」を大切にしてきた第一ゼミのきめ細かい指導
南河内地域に第一ゼミナールを開校してから45年以上。親子2代にわたって通塾いただく方も年々増えてまいりました。 これからも、今まで培ってきた指導経験・最新の入試情報を活かし、地域のお子さま一人ひとりの成績向上、志望校合格に寄与してまいります。 -
適性検査出題に完全対応の充実した指導コンテンツ
適性検査出題分析に基づき、第一ゼミオリジナルの指導コンテンツを充実させながら、富田林中学校の適性検査で求められる高く幅広い実力を着実に育成する、高品質の指導を展開します。 -
豊富な入試情報・指導経験を活かした学習・進路相談
「現在のお子さまの学習状態」「ご家庭のご希望・方針」などを確認したうえで、今まで培ってきた豊富な入試情報・指導経験を基に、お子さまの中学、高校、大学進学について、適切なアドバイスを行い、今後の学習計画をご提案いたします。 -
プラスサイクル学習法+将来に活きる本質の指導
第一ゼミ独自のプラスサイクル学習法を通して、近年の脳科学研究の知見を活かした「自ら意欲を高める」ための指導、入試合格にとどまらない、将来にわたって活きる本質の指導を実践し、「目標は生徒一人ひとりの志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!」に取り組みます。 合格者の声
-
受検というハードルをプラスに受け止め、生徒の皆さんが自身で意欲を高めた結果です。
皆さん一人ひとりの努力をたたえるとともに、保護者の皆様のご理解ご支援に心より感謝いたします。
- 楠 海斗 さん
公開テストなどが終わると、毎回先生が話をしてくれました。そのおかげで自分が苦手な所をはっきりと知れました。僕の様子が普段と違うと「何があったの?」と声をかけてくれたので、いつもの自分に戻れるような気がして安心できました。
- 佐藤 未咲 さん
第一ゼミの先生は、合格へと導いてくれる存在です。質問に対してわかるまで教えてくれたり、リトライ(復習)の仕方と大切さを何度も教えてくれて力になりました。先生が作ってくれた『勉強時間シート』も学習計画の手助けになりました!
- 佐橋 優太 さん
アドバイスがすごくありがたかったです。いちばん苦手だった社会も先生方の熱血指導のおかげで克服できました。時間を惜しまず、とことん指導をしてくださり、ほめてくれたり、アドバイスをしてくれたり…。感謝しています!!
- 瀬戸口 藍 さん
質問をすればとてもわかりやすく親切に教えてくださり、また勉強がつらくなったときには先生の明るい声で「また頑張ろうっ!」と思えました。当日の朝は、面白い画像と優しい言葉で高まっていた緊張が少しとけました。
- 楠 海斗 さん
第一ゼミナールの富田林中学校 合格メソッド
- 中高一貫校の入学者選抜内容を踏まえ、第一ゼミナールでは、府立富田林中学校をめざすお子さまに最善の指導を提供し、合格へ向けてサポートをいたします。
年間スケジュール
- 受講コース
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 個別指導コースファロス