- 現在位置
ホーム > 各校一覧 > 広島県の市町村から学習塾を探す > 第一ゼミナール広島本部校の教室紹介(広島市の学習塾)
第一ゼミナール広島本部校の教室紹介(広島市の学習塾)
- 各校一覧
- 第一ゼミナール 広島本部校
教室からのお知らせ
-
※新型コロナウイルス感染防止のため、第一ゼミナール広島本部校では安心して通っていただくために各種取り組みを実施しています。
小・中・高校生は、些細なことで、自信をもったり、傷ついたり、いい意味でもまた逆の意味でも多感な頃です。世の中には「失敗」はなく、全ては「成功」へのプロセス。「成長無限」の視点で、「可能性を信じ切る」。第一ゼミナール広島本部校では、心に響く1/1のアプローチを通じて「成績向上・人間的成長」を果たし、「プラスサイクル」を自分自身でまわしていくことができる人となるよう指導し、勇気づけていきます。
未来は過去の延長線上ではなく、「!!!」と『心に火がついた瞬間から大きく変わる!』伸びゆく可能性の芽を発見し、学習の取り組み・姿勢を変えるきっかけづくりを!
「あの日の出会いがあったからこそ、今がある」と言っていただけるよう尽力いたします!
【新入会生対象 入会説明会・学力診断テスト】
お子さまとともにお越し下さい
・実施日時
■3月18日(土) 13:00〜14:20
■3月19日(日) 10:30〜12:00
■3月21日(火祝) 13:00〜14:20
※上記日時でご都合がつかない場合は、ご相談ください。別途、個別に日時を設定致します。
・学力診断テストは小学生・中1生は国語・算数、中2〜中3生は英語・数学で各30分です。
【中学受験、新学年授業スタート!】
第一ゼミパシードでは、これから中学受験をお考えの方への説明会や、個別学習相談を行っております。中学受験をお考えの方はぜひお越しいただき、当校の雰囲気をご覧ください。教員一同、お待ちしております。
※フルオンラインでの受講も可能です。ご要望の際はお申し出ください。
※最大1か月無料特典は 、はじめてご入会の方が対象です。2週間無料体験(算・国)の受講中にご入会の場合に適用されます。
※一部対象外のコースがございます。
◆◇◆新年度入会説明会・入会テスト(算数・国語)のご案内◆◇◆
■3月18日(土) 13:00〜14:20
■3月19日(日) 10:30〜12:00
■3月21日(火祝) 13:00〜14:20※上記日程でご都合のつかない場合はお気軽に当校までご相談ください(082-243-2923
関西最大級の受験者を誇るテストだからより正確な実力判定が可能です。お友達も誘って一緒に受験
してみませんか。塾生でなくても受験できます。
【会場参加型】実施日時 4月9日(日)
■小学生
小1生・小2生 4/9(日) 10:30〜11:35 国語・算数
小3生・小4生 4/9(日) 10:10〜11:35 国語・算数
小5生・小6生 4/9(日) 10:10〜11:35 国語・算数
小4生(受験用)4/9(日) 13:00〜14:30 国語・算数
小5生(受験用)4/9(日) 13:00〜16:10 国語・算数・理科・社会
小6生(受験用)4/9(日) 13:00〜16:30 国語・算数・理科・社会■中学生
中1生 4/9(日) 13:30〜14:55 国語・数学
中2生 4/9(日) 13:30〜17:20 英数国理社
中3生 4/9(日) 13:30〜17:20 英数国理社【持ち物】筆記用具
※中2・3生はコンパス、定規もお持ちください。
また直近の評定をお知らせいただけますと、より正確な志望校判定が可能です。【自宅受験型】
4/11(火)〜4/15(土)の間で校舎にて問題をお渡しします。
13:30〜17:00の間でご来校ください。
17:00以降の受け取りをご希望の場合は、当校まで事前にお電話をいただけるようお願いします。第一ゼミナール広島本部校では、生徒のやる気に火をつける指導と、勉強の仕方指導に重点を置いています。日々の授業はもちろん、家庭学習やテストの「ふり返り」まで徹底指導しています。生徒が小さな成功体験を重ねて、意欲的に学習に取り組んでいただけるよう支援しています。
≪開講コース≫
【小学生】《個別指導》《集団指導》
■ 思考力育成個別指導(小1〜3)
・ 算数・国語を通して学ぶ楽しさを実感。
■『速読解・思考力』(小1〜6)
・問題処理能力を高めるトレーニングを行い、文章読解や文章題の理解・即解力向上を目指します。
■『算数の極』(小1〜6) 』
・数の極 :計算を式の意味から考えることで文章題に強くなる。
・図形の極:立体アニメで図形問題を直感的理解。
■『新・英検チャレンジ』(小1〜6)
・英検各級の取得に有効な英単語レッスン・長文読解・リスニング練習、傾向に合わせた対策。
■ 中学受験集団指導コース:パシード(小4〜6)
中学受験での合格力と自己成長力を育成。
■ 個別指導コース(小1〜6)
・小1〜3:個別指導『学習習慣・基礎学力定着コース』
・小1〜3:各教科の重要基礎力を築く『中学受験準備』
・小4〜6:思考力・表現力・判断力育成『実力育成コース』
・小4〜6:一人ひとりに寄り添う指導『中学受験コース』
・小4〜6:個別に適性検査対策『公立中高一貫校コース』
・小1〜6:算数の文章題に強くなる『数の極』
立体アニメで図形問題を直感的理解する『図形の極』【中学生】《個別指導》
・中1〜3:中学校別個別指導『定期テスト対策コース』
・中1〜3:中高一貫校生対象『学校準拠コース』
(単科受講可能)
・中1〜3:志望校合格土台固め(内申点確保)
『基礎力・実力育成コース』
・中1〜3:入試対応カリキュラム『最難関高合格コース』
・中3:英語長文を「得意」に変える『速読聴英語』
(倍速再生機能でリスニング力を鍛える)
・中1〜3:豊富な授業を自分のペースで『映像授業コース』
・中1〜3:文章読解や文章題の理解・即解力向上を目指す
『速読速解力コース』
・中1〜3:英検各級の取得のための『新・英検チャレンジ』【高校生】《個別指導》
・高1・2:学校進度にピンポイント対応『個別指導コース』
・高1〜3:目的別個別指導で合格へ!《大学入試対策》
・高1〜3:豊富な授業を自分のペースで『映像授業コース』
・高1〜3:英語長文を「得意」に変える『速読聴英語』
(倍速再生機能でリスニング力を鍛える)【お問い合わせ・お申し込み先】
第一ゼミナール広島本部校 082-243-2923【担当:末広】中学生・高校生の受験者が最も多い英語の民間試験が英検です。準備学習で4技能の実力が高まり、取得級によっては、高校・大学入試にも利用することが可能です。ファロスでは英語の4 技能学習・英検取得に向けて、外国人講師とのオンラインレッスンによるリスニング力・スピーキング力育成、専用アプリによる英検対策演習を中心にお子さまの英語学習を支援します。
学校の英語教育では、小・中・高すべての階層で「英語でのコミュニケーション」が学習目標として設定されています。つまり「英語がわかる」→「英語をコミュニケーション手段として使える」まで、踏み込んだ改革となり、従来の「読む」「書く」に比重が置かれた教育から、「聞く」「話す」を加えた4技能を重視する流れとなります。
新・英検チャレンジコースでは、従来の「速読英語」に加え、外国人講師との『オンラインレッスン』によるリスニング力・スピーキング力育成、iPadを使った『英検スタディ』による英検対策を中心に子どもたちの英語学習を支援します。【新・英検チャレンジコース概要】
■コース内容
@『オンラインレッスン』(「話す」「聞く」)
〜外国人講師によるリアルタイムオンラインレッスン〜
●1:1の完全マンツーマン型
●講師の顔や画面上のテキストを見ながら話せる
●受講者のレベルに合わせた授業
●授業ペースも講師が柔軟に対応A『英検スタディ』(「書く」「読む」)
〜英検一次試験専用アプリで筆記・リスニング問題演習〜
●英検準1級〜5級対応
●診断テスト後の苦手リストで弱点克服
●音声付き演習問題は苦手分野を重点的に
●合格に必要な単語力を会話表現までカバー操作が分からない場合でも、丁寧に教えますので小学生でも可能です。
お問い合わせ 082-243-2923 担当;平田(ひらた)
図形問題の対策に求められるのは「イメージング力」です。頭の中で形を具現化し、立体の展開や切断等といった「動き」も含めて想像できる能力であり、特に入試ではその能力が問われます。その「イメージング力」を養成できるのが『図形の極』です。無料体験も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
【図形の極コース】
小学生内容はもちろん、中学受験に向けての図形対策にも対応しており、受験対策には必須の内容となっております。また、中学受験だけでなく、中学生の図形の先取りも可能です。
展開図や図形の移動・切断など、紙ベースでは表現が難しい分野も動画内で解説があるため想像力を養成するにはもってこいの教材となっております。<概要>
◆級の目安(10級⇒小1レベル〜1級⇒難関中学受験レベル)
◆月4回(週1回)/月8回(週2回)の2コース
◆1回あたり約30分程度 ※1時間での受講も可能となっております。
◆お子様の状況に応じて級(10級〜1級)を設定します
◆各単元の確認テストで合格⇒次の分野へ
◆各級修了時に進級テストを実施お問い合わせ 082-243-2923 担当;豊田(とよた)
〜速読解とは?〜
・速読トレーニングを通じて、読書スピードを中心に読解力・思考力などの学習基礎能力を鍛えるコースです。
「速く、深く、正確に読む」能力が向上することで、学習効果が上がり、入試の合格力を高めることに繋がります。
これは、実社会に出てからも大きな力となり、今とこれからの学習に役立てることができます。
日本人の平均読書スピードは1分間で400〜600文字ですが、Sコース受講生は受講4ヵ月後の平均で3倍以上のスピードまで向上しています。
※読書速度の向上度には個人差があります。・広島本部校では目の機能を中心に動体視力や認識力を鍛える「スポーツビジョン」も好評!
野球やテニス・バスケットボールなど、特に動体視力を要する習い事にお通いの生徒さんにご愛顧いただいております。お問い合わせ 082-243-2923 担当;平田(ひらた)
ウイングネットは基礎から発展まで、必要なテーマをセレクトして受講することができます。中学生、高校生、そして中高一貫校に通うお子様方にも対応しており、学校授業の完全理解から、高校入試、大学入試対策まで、一人ひとりの目的に合わせながら成績向上、志望校合格を実現させます。
また、ニーズに合わせたセットコースもございます。詳細はお問い合わせください。
学校準拠を御希望の公立中学生の方は、英語と数学を個別指導で受講しながら、ウィングネットで理科・社会・国語を受講できるセットコースがございます。是非、ご利用ください。★学研プライムゼミ
駿台予備校・河合塾・東進衛星予備校のトップレベルの講座を担当し、リードしてきた実力講師の授業です。講師陣は、受験参考書も数多く執筆。毎年、数えきれないほどの受験生を難関大学合格に導いています。他では手に入らないオリジナルテキストには、難関大合格の指導ノウハウが凝縮。授業では、本質的な理解を促し、どんな問題にも対応できる思考力を育成します。1回の授業時間は90分、授業回数5回で1ユニットです。価値ある授業内容をマスターし、難関大学合格力を確実に完成させましょう。<講師・著書紹介>
◆センター英語(竹岡 広信)
ドラゴン・イングリッシュ基本英文100(講談社)/センター試験英語(読解)の点数が面白いほどとれる本(中経出版)他
◆センター現代文(池上 和裕)
センター試験国語(現代文)の点数が面白いほどとれる本(中経出版)
◆センター化学(橋爪 健作)
センター試験化学基礎の点数が面白いほどとれる本(中経出版)/センター試験化学の点数が面白いほどとれる本(中経出版)/橋爪のこれだけで合格!シリーズ(旺文社)/化学入門問題精講(旺文社)/化学基礎問題精講(旺文社)/化学標準問題精講(旺文社)他
etc…◇無料体験随時実施中
◆定期テスト期間中の限定視聴も可能
◇ファロス授業との併用も受講可能
◆マーク模試や校内模試の対策でも受講可能個々の状況に応じて、最適のコースをご案内します。
お問い合わせ 082-243-2923 担当;末広(すえひろ)
アクセス
-
-
住所
〒730-0036
広島県広島市中区袋町5−28 和光広島ビル 2F -
電話番号
082-243-2923 -
アクセス詳細
広電袋町電停そばの歩道橋が目印です。中古書籍販売店BOOK・OFFの真向かい、ファミリーマートの2階です。
-
住所
塾生の主な在籍校
- 小学生の塾生の在籍先
- 広島市立袋町小学校 / 広島市立千田小学校 / 広島市立中島小学校 / 広島市立竹屋小学校 / 広島市立本川小学校 / 広島市立神崎小学校 / 広島市立牛田小学校 / 広島市立幟町小学校 / 広島市立広瀬小学校 / 広島市立舟入小学校 / 広島市立観音小学校 / 広島市立原小学校 / 広島市立東野小学校 / 広島市立高須小学校 / 広島市立井口小学校 / 広島市立宇品小学校 / 広島大学附属小学校 / 広島大学附属東雲小学校 / 広島三育学院小学校 / 広島市 安田小学校 / なぎさ公園小学校
- 中学生の塾生の在籍先
- 広島大学附属中学校 / 広島なぎさ中学校 / 広島学院中学校 / 修道中学校 / 広島城北中学校 / 崇徳中学校 / ノートルダム清心中学校 / 広島女学院中学校 / 安田女子中学校 / 比治山女子中学校 / 広島市立国泰寺中学校 / 広島市立古田中学校
塾生の主な進学校
- 中学進学先
- 広島大学附属中学校 / 広島大学附属東雲中学校 / 広島市立広島中等教育学校 / 広島県立広島中学校 / 広島なぎさ中学校 / 崇徳中学校 / 広島学院中学校 / 修道中学校 / 広島城北中学校 / ノートルダム清心中学校 / 広島女学院中学校 / 広島安田中学校 / 比治山女子中学校
- 高校進学先
- 広島市立基町高等学校 / 広島市立舟入高等学校 / 広島県立国泰寺高等学校 / 広島県立皆実高等学校 / 広島県立観音高等学校 / 広島県立井口高等学校 / 広島城北高等学校 / 崇徳高等学校 / 安田女子高等学校 / 比治山女子高等学校