第一ゼミナール大東校
校舎のアクセス
大阪府 大東市 浜町12-15 第5イイダビル2F
大東校からのお知らせ
■【小学生・中学生】皆さんをお待ちしております!
【2学期から受講してみませんか?】
第一ゼミナールPLSは、“やる気”を引き出し“可能性”を最大限伸ばす コースです。
一人ひとりの学習状況や課題・性格などをしっかりと把握したうえで、学習目的やゴールを明確にし、“やる気”を引き出します。
何事にも“前向きにチャレンジ”する習慣を身につけ、お子様の“可能性”を最大限に伸ばす指導を全力で行います!生徒一人ひとりの成長度地域No.1を目指します!!
教員一同、目標に向けたお子さま一人ひとりの“前向きなチャレンジ”を全力でサポートします。
【受講説明会・受講テスト日時】
①9月23日(火)14:00~15:10
②9月23日(火)15:30~16:40
➂9月24日(水)16:00~17:10(満席になりました)
④9月25日(木)16:00~17:10
■【小学生】夢中になれる習い事 × 学びの土台作り!
【小学生の保護者のみなさまへ】
第一ゼミナール大東校では、多様な習い事と通塾を両立していただけるように、様々なコースを用意しております。小学生のうちから身につけた学習習慣や知識、学習意欲は一生涯の財産となります!小学生のうちから主体的に学ぶ姿勢を身につけたい、自分で考え・決断できる力を身につけたい、学校の学習内容をどんどん先取りしたい、学校の学習内容を確実に理解したい、いろいろな習い事と両立して学習にも力をいれたい、といったご期待にお答えできるように、教員一同、全力でお子様をサポートさせていただきます。
ぜひ、第一ゼミナール大東校にお越しください!
■【中学生】生徒の成長度地域NO1!!
【第一ゼミナールPLSの大きな特長】
8月25日(月)より2学期の授業が始まりました!9月からの受講生を募集しております!2学期は重要単元をたくさん履修します。第一ゼミナール大東校で一緒に頑張ってみませんか?
【Point①】
※学習をしたい単元(教科)を学ぶことができます! ※もちろん2学期定期テスト範囲の学習を進めることもできます!
(例)数学→【一次方程式】や【一次関数】や【証明問題】など、英語→【不定詞】と【過去進行形】、理科→【電流】・【大地の変化】など
※皆さんが得意にしたい(もっと伸ばしたい!)、苦手単元を克服したいなど色々なご要望にお応えできます!
※もちろん教員が決めたカリキュラムでの受講も可能です。
※自分自身のカリキュラムを作成のため途中からの入会も大丈夫!
※2学期内容や次学年に向けた内容(予習)もできます!
9月・10月に予習内容をどんどん進めることも可能です。例えば中2の生徒が中3内容を学習することもできます。学校のテストや入試対策をしたい生徒の皆さんはどんどんチャレンジしていきましょう!中3生は各種実力テストや入試対策も可能です。
【Point②】
※通塾の時間帯を選ぶことができます!
(例)17:10~・18:05~・19:00~、19:55~・20:40~開始など選ぶことができます。夕方の時間帯に塾に来て学習したい人、部活などで夜から開始したい人。色々なパターンで受講をすることが可能です。
※月の途中からの受講も可能です。
※終了時刻は受講科目・コマ数によって変わります。
【Point➂】
※自分の意思で決めるので効果抜群!!
PLSの一番【肝】になる部分です。皆さんがやりたいことを決めて学習することができます。受け身の学習ではなく、【能動的】に学習することがひじょうに重要です。【PDCAシート】というシートを用いてその日の目標を設定、振り返りをすることでさらに学習効果を高めます!もちろん何が学習すれば良いのかが分からない場合は、経験豊富な教員がサポートします。
【Point④】
※経験豊富な教員がサポート
第一ゼミナールでは50年間の指導の蓄積があります。また経験豊富な教員が全力で皆さんをサポートします!教科の指導だけではなく皆さんの学習意欲が高まるように指導します!学習成果・結果だけではなく
問題の解き方、取り組みかたなど皆さんの【プロセス】や【小さな変化】を徹底的に評価します!生徒の皆さんが【笑顔】になる瞬間が多いのも特長です!!
■【高校生】“やればできる”を、“やったからできた!”に変えよう。
第一ゼミナール大東校では、高校生指導も充実しております。個別指導・映像配信授業・英検対策など様々なニーズに対応をさせていただいております。国公立大学や関関同立・産近甲龍などの私立大学、公募推薦入試対策など皆さんのご希望に合わせて指導をさせていただきます。また、高1~高2生は高校のカリキュラムに合わせた指導、定期テスト対策などの授業も行っております。第一ゼミナール大東校で志望校合格を果たした生徒さんがたくさんいます。皆さんの【夢】の実現に向け全力でサポート致します。皆さんのご来校、お待ちしております!
【合格おめでとう! 第一ゼミナール大東校 大学合格実績】
【国公立大学】
■大阪大学(医学部保健)
■大阪公立大学(医・文)
■和歌山県立医科大学(薬)
■和歌山大学(経済)
■大阪教育大学(教育)
■奈良女子大学(理学)
【私立大学】
■同志社大学(理工)
■関西学院(経済・国際・理・生命環境)
■立命館(生命科学)
■関西大学(経済・政策創造)
■近畿大学(経済・国際・総合社会・法・農)
■龍谷(経済・国際・法)
■同志社女子(薬・学芸)
■武庫川女子(生活環境・教育)
■摂南大学(看護・経済・
■追手門学院大学(経営・経営)
■帝京大学(外国語)
■京都女子大学(法)
■神戸女学院(生命環境)
■大阪電気通信大学(情報)
■森ノ宮医療大学(理学療法学科)
■畿央大学(理学療法学科)
■関西医科大学
■親和大学(教育)
■帝塚山大学(法)
【受講説明会日時】
①9月23日(火)14:00~15:10
②9月23日(火)15:30~16:40
➂9月24日(水)16:00~17:10(満席になりました)
④9月25日(木)16:00~17:10
【小6生対象!】算数完成講座~毎年恒例の大人気無料イベント!!~
小6生対象・無料イベント「 算数完成講座 」開催!
第一ゼミナール大東校では、毎年大人気の特別イベント「 算数完成講座 」を、2学期中に全3回で実施します!
今回のテーマは
①「 速さ 」の完成
②「 図形(角) 」の完成
③「 割合 」の完成
いずれも小学校算数でとても重要であり、中学校の学習にも直結する大切な単元です。
「 ちょっと不安だな... 」というお子さまにこそ参加してほしい内容です。授業は楽しく、そしてわかりやすく行いますので、子どもたちが「 やってみよう! 」と前向きになれること間違いなし!
持ち物は筆記用具だけでOK!
詳しい日程は下記の画像をご確認ください。
お問い合わせ・お申込みは、第一ゼミナール大東校までお気軽にご連絡ください。
【実施概要】
※全3回(参加費は教材費なども含めすべて無料)
※授業形式(オンライン)と個別指導(80分)
■【速報!】1学期期末テスト結果 続々と自己BEST達成の人が増えております!!
【小宮より一言】
先日行われました1学期期末テスト結果の一部です。ひじょうに大きな成果をあげることができました!とても嬉しく思います!第一ゼミナール大東校では、目標を決めそれに向かってしっかり取り組むことを大切に指導をしております。意欲溢れる生徒さん達が集まっております。ぜひ皆さんも第一ゼミナール大東校(PLS)で頑張ってみませんか?皆さんのご来校をお待ちしております!
第一ゼミナール大東校では、成績が上がった!だけではなく生徒達のプロセスや学習に対する取り組みや意欲を大切にしております!
■【中学生】住道中学・谷川中学限定 2学期中間テスト対策のお知らせ
【2学期中間テスト対策 概要】
■実施期間 9月29日(月)~10月16日(木)
※中学校によって日程が違います。
第一ゼミナール大東校では上記期間にて【2学期中間テスト対策】を実施します。高得点を目指し、この機会に受講してみませんか?皆さんのご来校をお待ちしております!
【対象中学】
住道中学・谷川中学の進度・出題傾向に完全対応!
以下①・②のどちらかでお申し込みください。
①メール ds-daito@daiichisemi.netから
②第一ゼミナール大東校 072-875-0133 または 第一ゼミフリーダイヤル 0120-4119-01
➂下記のフォームからも可能です。
■【小学生・中学生】第一ゼミPLSの楽しいこと・嬉しいことの声を集めてみました!
【校長より一言】
皆さん、こんにちは!第一ゼミPLS各校にて生徒アンケートを実施致しました。90%以上の生徒の皆さんから高評価をいただきました。ひじょうに満足度の高いコースになっております。また、さらに私達が嬉しいことは上記のようにたくさんの嬉しいコメントをいただけたことです!集団なのに個別で学習できる、個別なのにみんなで頑張れる。成長実感を感じることができるこの第一ゼミPLSコースで一緒に頑張ってみませんか?皆さんのご来校、心よりお待ちしております!
■第一ゼミナール大東校 卒業生の声(2025年度卒業生)
大東校 校長/講師紹介
第一ゼミナール大東校 校長
小宮 崇 (Komiya Takashi)
第一ゼミナール大東校 講師
藤田 健太郎(Fujita Kentaro)
第一ゼミナール大東校 講師
原 聡大 (Hara Sota)
塾生の主な在籍校
塾生の主な進学校
注目コンテンツ
pick up