- 現在位置
ホーム > 各校一覧 > 大阪府の市町村から学習塾を探す > 第一ゼミナール和泉府中校の教室紹介(和泉市の学習塾)
第一ゼミナール和泉府中校の教室紹介(和泉市の学習塾)
- 各校一覧
- 第一ゼミナール 和泉府中校
※0120-4119-01(本部事務局受付時間10:00〜19:00)
校舎のご紹介
-
校長のご挨拶和泉市の皆さんはじめまして。和泉府中校 校長の奥村 良介です。
3学期は、受験生にとっては最後の追い込みとしてもちろん重要な期間ですが、
その他の学年にとっても、今年の総まとめと、来年に向けての準備として、
非常に大切な期間となります!
そこで、第一ゼミナールでは、1月・2月からの受講を受け付けております!
第一ゼミナール和泉府中校では、勉強の仕方の指導に重点を置いています。
日々の授業はもちろん、家庭での「やり直し・繰り返し」、テストの「ふり返り」を徹底して、
意欲的に学習に取り組んでいただけるよう支援しています。
※感染症対策については、万全の対策をしております。ご安心下さい。
気軽なお電話・ご来校から、心よりお待ちしております。(пF0725-45-3121) 教室からのお知らせ
-
- 塾ナビ 和泉市 集団塾ランキング第1位 1/15 現在
- 第一ゼミナールでは3月より新学年の授業をスタートします!
2月は「やる気・成績アップにつながる特別な1ヶ月」として位置づけており、新学年に向けて通塾をお考えの方に向けて、授業を体験していただける機会を設けております。第一ゼミの「プラスサイクル学習法」で、新学期に向けた好スタートを切りましょう!
現在、受講をお考えの方に向けた説明会・学力診断テストを実施しております。オンラインでの受講も可能です。お気軽にお問い合わせください。
※集団指導の無料体験は算数・国語(小4〜小6生)、数学・英語(中学生)が対象になります。小1〜小3生には、別途「ジュニアクラス」体験会をご用意しております。
※個別指導は2回分の無料体験となります。
※無料体験・授業料無料については過去1年以内に無料体験・割引特典を受けられた方は対象外となります。
現状のお子様の家庭学習に不安の
ご家庭はぜひ相談ください。
■対象:小学1年生〜高校3年生
(中学受験・高校受験・大学受験)
■日程:1月23日(土)14:00〜15:30
1月30日(土)14:00〜15:30
〇学力診断テストをご希望の場合、
安全に配慮したうえでお子様にご来校いただき、
小学生…国語・算数 中学生…数学・英語
の学力診断テストを実施します(各30分)
なお、高校生は現状の成績をお伝えいただいたうえで、
学習アドバイス個人面談を実施いたします。
お問い合わせ・申し込みは第一ゼミナール和泉府中校(0725-45-3121)まで - 急激に変化するこれからの社会を見据え、大学入試はもとより中学入試も大きな変化が始まっています。第一ゼミナールでは、これからの入試で重要視される思考力や判断力、表現力を育み、一人ひとりの志望校合格に向けて全力で指導を行います。これから中学受験をお考えの方、初めて塾をお考えの方、また転塾のご相談も承っております。お気軽にお問い合わせください。
※オンラインでの受講も可能です。ご要望の際はお申し出ください。
中学受験のご検討があるご家庭はぜひ相談ください。
■対象:新小学4年生〜新小学6年生(中学受験)
■日程:1月23日(土)14:00〜15:30
1月30日(土)14:00〜15:30
〇学力診断テストをご希望の場合、
安全に配慮したうえでお子様にご来校いただき、
国語・算数の学力診断テストを実施します(各30分)
お問い合わせ・申し込みは第一ゼミナール和泉府中校(0725-45-3121)まで - 【2021年は中学教科書改訂の年!先んじて準備を始めよう】
2021年から中学校の教科書は、新学習指導要領の内容をふまえて大きく変わります。新しい教科書では数学に理科や社会の内容が盛り込まれるなど、他教科の内容が含まれていることも多々あり、教科横断型学習となります。この講座で新しい教科書に対応した各教科の準備をして、中学の好スタートを切りましょう!
■対象:小学6年生(新中学1年生)
■日程:1月31日(日)14:00〜16:10 「英語・社会」
2月14日(日)14:00〜16:10 「国語・オリエン」
2月21日(日)14:00〜16:10 「数学・理科」
お問い合わせ・申し込みは第一ゼミナール和泉府中校(0725-45-3121)まで - 第一ゼミナールでは、吸収率が高い幼少期から、語彙力や読解力を高めるために良書に触れる機会を多く持てるよう、ジュニアクラス「ことばのチカラ」を開講し、体験会を開催することになりました。今後ますます重要となる“ことばの力”は将来にわたって必要となる学習の土台となります。
たくさん聴いて、たくさん読む。この機会にぜひお試しください。
■対象:小学1年生〜小学3年生の皆さん
■内容:@ことばの学校(速聴読書コース)
AYOM−TOX(良書英読コース)
無料体験をすることができます。
希望の場合は校舎までご連絡ください。 - 【目指せ、自己ベスト!新学年に向けて、好スタートを切ろう!】
学年末は現学年の総復習のテストとなり、出題範囲が広く、重要単元の定着を試される回となります。このテストで成果を出すことで、難度が高まり学習量も増える新学年に向けての礎を築くことができます。1年のしめくくりに、第一ゼミの得点アップ講座を受講し、自己ベストを更新していただければと思います。
■対象:和泉中学校 郷荘中学校 誠風中学校
忠岡中学校 久米田中学校に通う
中学1・2年生
■日程:2月13日(日)〜開始予定
お問い合わせ・申し込みは第一ゼミナール和泉府中校(0725-45-3121)まで - 【高校・大学入試対策にも有効!】
速読・速聴メソッドを用いて、長文読解とリスニングに特化したトレーニングを行います。トレーニングでWPM(1分間に読める単語数)を高め、英文音声の倍速再生でリスニング力を鍛えます。多様分野の英文や入試過去問も収録しており、入試対策にも有効です。
- 中学生・高校生の受験者が最も多い英語の民間試験が英検です。
準備学習で4技能の実力が高まり、取得級によっては、高校入試や大学入試にも利用することが可能です。
第一ゼミでは英語の4技能学習・英検取得に向けて、外国人講師とのオンラインレッスンによるリスニング力・スピーキング力育成、専用アプリでの英検対策演習を中心にお子さまの英語学習を支援します。
〇本気で英検取得を目指す皆様に!
■対象:小学1年生 〜 高校3年生
@繰り返し特訓できる、英検対策アプリ
Aタブレットを通じた双方向、ネイティブ英会話
の2つを組み合わせて4技能対策を行います。
現在無料体験受付中!
■詳細日程やお申し込みは第一ゼミナール和泉府中校(0725-45-3121)まで - 「いしど式そろばん」は、頭と心を育てる速算教育です。しっかりした基礎固めはもちろん、右脳を鍛える暗算学習で一生の宝となる暗算力を育てるほか、学習全般への集中力も育てます。
検定試験への挑戦や各種大会へも出場し、競技実績は全国トップクラス!そろばんにご興味のある方はぜひ当校へお問合せください。
【いしど式そろばんコースをお考えの方は当校までお電話ください】
〇気軽な習い事スタートにぴったり!
勉強の基礎はやっぱり「読み・書き・そろばん」
■対象:年中 〜 小学6年生
■時間割:火曜日 16:40〜17:40 17:40〜18:40
水曜日 15:40〜16:40 16:40〜17:40 17:40〜18:40
金曜日 15:40〜16:40 16:40〜17:40 17:40〜18:40
上記からお選びいただけます!
おすすめコースは週2回! 週1回からの受講やフリーコースもございます。
■詳細日程やお申し込みは第一ゼミナール和泉府中校(0725-45-3121)まで - ウイングネットは基礎から発展まで、多くの講座から必要なテーマをセレクトして受講することができます。中学生、高校生、そして中高一貫校に通うお子様方にも対応しており、学校授業の完全理解から、高校入試、大学入試対策まで、一人ひとりの目的に合わせながら成績向上、志望校合格を実現させます。受講する曜日、時間帯が選べ、特に、クラブなどで忙しい中学生・高校生にぴったりの学習スタイルを提供します。さらに、カリキュラムも一人ひとり組み替えることができ、不得意単元の復習、先取り学習など個別のニーズにお応えします。
- 速読・速解力トレーニングを通じて、学習の基本能力となる読書速度を高め、記憶力・集中力といった能力向上を図ります。
- 図形問題の対策に求められるのは「イメージング力」です。頭の中で形を具現化し、立体の展開や切断等といった「動き」も含めて想像できる能力であり、特に入試ではその能力が問われます。その「イメージング力」を養成できるのが『図形の極』です。無料体験も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。